山歩人🕶吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)…単独登山多し…山をテーマに限定…時々脱線♪した気まぐれ日記です‼ 2025.5に goo blogブログ から Hatena blog へ引っ越してきました~よろしく!

美味しい米作りの命はやはり山の湧水だべさ

美味しいお米づくりには、山が育んだミネラル豊富な湧水と肥沃な大地が必要である今年はいろんな地域のお米(新米)を縁があって堪能することができた。地域の山々(大雪山ニセコ連峰、暑寒別連峰など)を思い浮かべながら食べると一段と美味しく感じる家に育ち盛り?のがいるときは主食米はあららという間に消えてしまう。青森県産米の新品種「青天の霹靂」は確かに美味しいが、やはり北海道米だべさ~ちなみに青森県産米「青天の霹靂」は、最高評価の「特A」ですが、同時に道南生まれの「ふっくりんこ」も選ばれています栗ごはんでさらに美味しく地元の米を使った酒こそ米どころだ無国籍居酒屋「楽しや」河原木店では、季節に合わせた厳選日本酒があり、お酒好きにはたまらない大人のドリンクバーがある「山廃」「傳」「菊駒」