2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧
分監山(三等三角点)459.7m2019 Year Last M't は月形にある分監山。N氏と山納め。ラッセル労働で疲労困憊だった。往復約4時間半。月形町には篠津山囚人墓地があり、約千人の囚人が眠っている。明治政府が北海道などにつくった国立監獄「集治監」が月形に…
主辺山(四等三角点)240.5m▲主辺峠※テロリストやデモ隊ではない岩知志山(二等三角点)447.3m▲岩知志 主辺山いろんなコースがあるが、幌毛志橋の林道コース選択鹿ゲートあたりから登山。ハッタオマナイ岳など見える明瞭登山道いきなり急登ヒグマ爪痕所々…
今年も我が社「イッテ"頂"登山部」の総会&忘年会3人が近所の蕎麦鳥です。近所付き合い価格で値段の割にはいい料理たくさんつきます山の話ではなく下ネタばかりの話題になったのは反省です 健啖彷徨記~10 クオリティ高い!万菜酒房・源以前紹介した「源…
小生の故郷の山といえる利尻山。4度登っても曇天「また、来いや~」と嫌われている山の一つでもある 一度、鬼脇から登ってスキーで滑ってみたいのだが(しばらくは、ムリだなあぁ) その利尻 イベントがあって小生の日頃の行いよく3等を当ててしまった。12…
今年は12月になっても少雪傾向で上砂川4重奏朝日が眩しい 妹ケ瀬山(三等三角点)281.6m▲点名・妹ケ沢いろいろな所から登られている山。道々赤平奈井江線の邪魔にならない所に路肩駐車。すこし距離はあるが正規林道から富士のような上砂川ズリ山。帰路に寄…
【立待崎▲四等三角点112.5m】【厳寒の海&設計山&毛無山等】未踏の地・秘境:寒川海岸へ(SNS上の記録は殆どない名付けてmyuルート)昨晩チーム他力本願のmyu氏が「殆ど下り水平一級国道」というので安易に考えていたが天候状態によっては結構大変なコース…
チーム他力本願人任せでもいぃから登山を心から愉しむきっかけになればという思いでつくったらしい道南山々を中心に活動している「チーム他力本願」。今では札幌支部まである。ヤマレコでは知名度上昇中 道央や道北にいる山中間も「SNS賑わしているチームだ…
【三等三角点 添山&草山】当初予定した山行は雨で順延。午前中の僅かな時間、雨でも雪でも嵐でも簡単な▲三角点徘徊(三角点ビュアー探し)草山131.4m旧上磯町の流渓川と細小股沢川分岐の林道左折し作業小屋前に駐車。細小股沢川PR植林多い踏み跡も多いハイ…
酒楽下北函館単身赴任時代、大変にお世話になった松田和子女将の店です女将は最初、吉田類氏も取材に来た「立ち呑み 誘い誘われ」にいました・・・そこを辞めて、公私共に利用した「大衆酒場 棚からぼたもち」へ・・・そして3年後、湯の川で独立開店。 以前…
トコタン富士(68.4m)は人口の山元酪農業の水野さんが、八雲町熱田にある所有土地に造成した山である。頂上からの水野さん。高速道路が横切る。高さ20mの頂上からは、噴火湾や八雲市街地、駒ケ岳や羊蹄山が見渡せる。晴れたときの羊蹄山などルコツ岳など…
【陣馬山の白馬像】sakag氏に触発され今回は逆方向から藤野駅スタート名低山など地域資源がたくさんある旧藤野町(現:相模原市)。できれば合併して欲しくなかった。藤野駅のふじのねのでコーヒーブレイク。運良く乗り合わせたタクシーで和田峠へ。一人約800円…
【陣馬山の白馬像】sakag氏に触発され今回は逆方向から藤野駅スタート名低山など地域資源がたくさんある旧藤野町(現:相模原市)。できれば合併して欲しくなかった。藤野駅のふじのねのでコーヒーブレイク。運良く乗り合わせたタクシーで和田峠へ。一人約800円…
熱狂的カープファンで知られる札幌市厚別区の「お好み焼きしずる」へ島松駅前で呑んだ帰り北広島駅で乗り換え新札幌駅で下車。ラストオーダーギリギリセーフ小生の好きな紅あずまの焼酎「カープびいき」ここの店主、上向さんは広島県出身。札幌にお好み焼き…
今年の「イッテ"頂"登山部」の役員会は島松山(北広山)の山麓にある島松駅近くの「居酒屋こばちゃん」です。わざわざ、札幌から2回JRを乗り換えて島松まで呑みに行く人はいないでしょう少しでもJRの利用促進に協力しているのですが。まだまだ赤字札幌…
2020年小生手作り山カレンダー 毎年、個人的に作っている小生の山カレンダーであるが、我が家ではトイレにも貼ってくれないが・・・欲しい方がおりましたら連絡ください…送付します 現在、東京支社、ポートランド支社、バンコク支社、N氏邸など数カ所でひっ…
琴似から琴似山(三角山)三角点トレ・ウォッチング円山1~円山2同様に約2.7㎞である。 今年は初雪が早く山スキーを早く楽しみたかったが愛用のスキーが故障中ディナフィットのラディカルビンディングのリコールなどでまだ部品が届かないんで・・・発寒南…
幼少の頃から登山やスキー等でお世話になっている今金町。 今秋、地域のブランドを守る国のGI保護制度(地理的表示保護制度)の対象に今金町とせたな町で生産するジャガイモ「今金男しゃく」が登録された道内では夕張メロン十勝川西長いも今金男しゃくとなる…